今日の伊豆千穂は脳天気

管理人の 伊豆 千穂(いず ちほ)です。 こちらでは、私の作ったプログラムについての 御質問、御要望にお答えしていきたいと思います。

2010/08/11

【フリーウェア】 坂道発進君(CPU負荷ツール)

CPU使用率を100%にするツールは目にするのですが、70% とか 90% とかにするツールというのにはあまりお目にかかったことがありません。(知らないだけかもしれません)
システム監視なんぞに携わっていると、要件として「80% 超えが60分間続いたら警告する」なんていうのがあるもんですから、この状況を満たすようなテストをしなければなりません。

ということで、CPU使用率をだいたい 70% とか 80% とかにするツールを VBScript で作ってみました。
坂道発進の時のような微妙なアクセルワークで何とか指定した CPU使用率を維持し続けるように努力します。

00:00,40
00:10,70
00:30,80
00:40,50
00:00,00

なんていうファイルを作っておくと、10分毎に 40%, 70%, 70%, 80%, 50% とCPU使用率を制御してくれたりします。


...ただし、だいたいですけどね。 (^^;

今、Readme を作っているところ。
そのうち公開します。

2008/10/05

【フリーウェア】 ping 稼動確認君 Ver.1.41

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/ping/ping_support.html
ping稼動確認君 を 1.41 にバージョンアップしました。 (2008/10/5 に登録申請)

今回のセールスポイントは、「セル」だけではなく、「図形」中のテキストも対象となったことです。
また、IPアドレスのマッチングについても、「完全一致」ではなくて、「含まれる」となりました。
これによって、今までは使えなかった「IPアドレス一覧表」や「ネットワーク構成図」も流用できるようになるのでは、と思います。

今まで通り、「セル」の中身だけをマッチングしたい という方は、「使用方法」シートの
【ping対象】
■ 図形
と書かれたチェックボックスを外すことで図形は検索対象となりません。

2008/10/04

【フリーウェア】 電源OFF確認君 Ver.1.00

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/poweroff/poweroff_support.html

今の職場は、帰宅する時はPCの電源を切るというルールになっています。
これは、
・電気代の節約 ・エコに配慮して
ということが発端だったのでは、と思いますが、そのうち、
・セキュリティ上の理由より
というのがつけ加わったようです。
そうすると、
・ちゃんと切られているかの確認
というのが必要になってきました。
そこで、Excel の「座席表」と、「IPアドレス表」とを照らし合わせて電源が切れている(pingが無応答)というのを表示するようにしたら...
ということで生まれたのが『電源OFF確認君』です。
最終的には ping稼動確認君 のほうに吸収されてしまうかもしれませんが...。

2008/06/08

【フリーウェア】 ping 稼動確認君 Ver.1.31

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/ping/ping_support.html

随分と御無沙汰しております。
気が向いたので(?) ping稼動確認君 のバージョンアップに手をつけてみました。
変更点は、応答速度によって表示色をかえるというもの。
ネットワーク遅延などの解析に多少役立つかも...。
ただし pingは(一斉ではなく)順番に行われていくため、Timeout 値を大きくすると、不通のサーバーが多くなればなるほどシートすべてのIPへの実行に時間がかかる訳で。

 1.最初は小さく、徐々に大きく
 2.エラーのあったところだけ別シートにして新たに調査
 3.明らかにエラー(Timeoutする)と判明しているところは除いたシートをコピーして調査

とかすると調査が早く行えます。そのへんは、使い方を工夫してみてくださいね。

本日、Vector に登録を依頼しましたから、数日後には公開されることと思います。

2007/02/08

【フリーウェア】 vmstatグラフ化君 Ver.1.20 -> 1.22

久々にバージョンアップ要望がありましたので、vmstat グラフ化君を更新することにしました。
本日(2007/2/8) Vector に登録依頼しましたので、そのうち公開されることになると思います。

今回の要望は、RedHatES3 で vmstat -n とした時のヘッダに対応したものでした。
対応が終わって、Vector に公開しようとした段階で、ちょっと愕然としました。

あれ、Ver.1.16~Ver.1.18 までって公開していなかったのね...。 (--;
実は、とっくの昔に公開していたつもりでした。
(ここのところ、パズル作りにのめりこんでいたので...やりすぎの感は否めません)

ということで、AIX ユーザーで、5.3 の -t や LPAR をお使いの皆様、是非お試しくださいませ。

他の OS をお使いの方に関しましては、ほとんど何も恩恵はありませんので。

それでは、何かありましたらこちらにコメントいただくか、Vector のコメントサービスを利用していただくかしてくださいませ。(直接メールでも構いません)

ラベル:

2006/07/19

サザンクロス

おいといてぇ? という 15ゲーム を作った後、
これの発展系を作れないかなぁ... と思いました。

で。最初に考えたのは

・ 15ゲームのコマをサイコロに置き換えて、スライドさせるかわりに転がす動きをさせることで
数字(または絵)を合わせて完成させる

といったものでした。

既に名前も考えてまして、きっと「散々苦労する」のと、当初は 3x3 の9個から始めようと
考えていましたので、「サザンクロス」としようと。

ただ、解くのにどれくらいの難易度になるのかが全く想像もつかなかったので、
まずはリアルに作ってみようということになり、9つのサイコロを紙を切って作り
実際に転がしてみました。

すると...


む、難かしすぎる...。

ルービックキューブを解くのは、もう慣れちゃったので何でもない私ですが、
数学はからきしですので、はじめてのこいつはようわからん動きをします。

解いている最中に手が滑って転がり出してしまうと、
どの向きだったのかもわからず、また1からやり直しです。

結局、1度も完成させることはできませんでした。
   (きっと完成までにとっても多くの手数を要することになることだけわかりました)

15パズルでも苦手な人は見向きもしないでしょうから、
こいつはきっとほとんどの人に敬遠されてしまうことでしょう。


ということで、残念ながらこの発想は「お蔵入り」になったのでした。

(つづく)

2006/07/18

かれいどすぽっと

かれいどすぽっと。

万華鏡で覗いた世界って、誰でも感動を覚えたことでしょう。
プロの作られた万華鏡は、本当に別世界。
でも、屋台で売られていたような「ちゃち」な万華鏡でも、
思わぬ世界が広がっていたりして、
本当に日頃気がつかないことがすぐそこに隠れていたりするんだなぁと
実感させられるものです。

そんな世界を、少しでも長く楽しめるようにと、
プログラム作者の視点から思いついたのが「かれいどすぽっと」です。


万華鏡をモチーフにしたプログラムを、テクノポリスの別冊として創刊された
プログラム・ポシェットという雑誌に掲載されたことがありました。
う?ん、もう20年(あ、年齢がばれてしまう...)近く前の話になりますか...。

# ですので、この作品を見て「○○のパクリだ!」と思われた方、それは十中八九間違いです。

当時、「1画面プログラム」というジャンルがありまして。
80 x 25 の画面に収まるソース(2KB!!)で、どこまでのことができるかを競うものでした。

確か、このモチーフになった「万華鏡(というタイトルだったような...)」も、
1画面プログラムとして投稿したという記憶があります。

で、つい最近、これと同じような主旨のプログラムコンテストが存在することを知りました。

それは、HSPプログラムコンテスト の ショートブログラム部門 です。
4096バイト以下 と、当時の2倍近い容量ではありますが、
そのコンセプトには共通のものを感じます。

当時、1画面プログラマーとして「ブイブイ」言わしていた私としましては、
焼きぼっくいに火が着いたというか(この表現、日本語として正しくありません)
燃え上がるものがありまして...。

「これは参加しないわけにはいかない」...と。

んで、思いついたのが「かれいどすぽっと(みに)」でした。

ARIA_Clock, おいといてぇ, うごいてかん, かれいどすぽっと...
これらは、すべて、「お手持ちの画像で遊べるシリーズ」として
作ってきました。(あ、このテーマについても後日話せるかも)

ところが、かれいどすぽっと(みに)は、ちょっと脱線したように見えるのは、
こういう理由があったからなのでした。


さて、2006/08/01 から始まる HSPプログラムコンテスト 2006、
どうなりますことやら...。

わくわくドキドキ...。
投稿した作品が採用されるかどうかに一喜一憂していた頃の感覚が
再び味わえてとっても嬉しいです。

2006/05/30

【フリーウェア】 動画パズルを作っちゃおう! うごいてかん Ver.1.00

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/15Movie/15Movie_support.html
バラバラになった動画を組み立てる15ゲームです。(カスタマイズ可能)

2006/05/01

【フリーウェア】 mpstatグラフ化君 Ver.1.00

【フリーウェア】 mpstatグラフ化君 Ver.1.00
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/mpstat/mpstat_support.html

2006/04/08

【フリーウェア】 おいといてぇ? Ver.1.00

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/15Game/15Game_support.html

すでに組み込まれている画像で行うゲームではなく、
デジカメで撮影した画像や、壁紙など
お手持ちの画像を組み込むことができる15ゲームです。

2006/04/03

【フリーウェア】 ARIA Clock Ver.1.06

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/ARIA_Clock/ARIA_Clock_support.html

・ Windows XP も Windows 2000 と同様の方法でインストールできるはずです。
・ それでもインストールできない方は、何がおかしいかをこちらのコメントにお書きいただければ幸いです。

2006/03/22

【フリーウェア】 WAS GC グラフ化君 Ver.1.09

【フリーウェア】 WAS GC グラフ化君 Ver.1.09
http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/wasgc/wasgc_support.html

2006/03/17

その他、何かありましたら...

その他、何かありましたらこちらにコメントで。

2006/03/12

【シェアウェア】 Autopsy (プロセス稼動簡単確認君) Ver.1.00

【シェアウェア】 Autopsy (プロセス稼動簡単確認君) Ver.1.00

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/autopsy/autopsy_support.html

【シェアウェア】 TinyMenuWeb Ver.1.10

【フリーウェア】 寝た子を起こす君 Ver.0.15

【フリーウェア】 寝た子を起こす君 Ver.0.15

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/wakeup/wakeup_support.html

【フリーウェア】 TinyAutopsy (プロセス稼動簡単確認君) Ver.1.10

【フリーウェア】 TinyAutopsy (プロセス稼動簡単確認君) Ver.1.10

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/autopsy/autopsy_support.html

【フリーウェア】 jvmstat グラフ化君 Ver.1.10

【フリーウェア】 jvmstat グラフ化君 Ver.1.10

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/jvmstat/jvmstat_support.html

【フリーウェア】 Task制御君(Light) Ver.0.11

【フリーウェア】 Task制御君(Light) Ver.0.11

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/TaskCtrl/TaskCtrl_support.html

【フリーウェア】 pstat 解析君 Ver.1.03

【フリーウェア】 pstat 解析君 Ver.1.03

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/pstat/pstat_support.html

【フリーウェア】 psグラフ化君 Ver.1.18

【フリーウェア】 psグラフ化君 Ver.1.18

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/ps/ps_support.html

【フリーウェア】 vmstatグラフ化君 Ver.1.15

【フリーウェア】 vmstatグラフ化君 Ver.1.15

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/vmstat/vmstat_support.html

【フリーウェア】 ping 稼動確認君 Ver.1.11

【フリーウェア】 ping 稼動確認君 Ver.1.11

http://hp.vector.co.jp/authors/VA038647/ping/ping_support.html

そういえば、2006/04/07 に Ver.1.11 が Vector に正式登録されたんでした。 (^^;
  • おおよそ2年ぶりの機能追加の1つめは、御要望のあったログ出力です。(Ver.1.06 より)
  • カレントディレクトリに ping_YYYYMMDD.log という名前で、ping を実行した日時、調査結果の○×、調査した IP アドレスがCSV 形式で出力されます。
  • 機能追加の2つめは、ping 試行回数の変更です。(Ver.1.10 より)
  • 〇回試行中〇回通ったら成功とみなす設定が変更できるようになりました。
  • 旧来通りの設定にしたい場合は、1回試行中1回通ったら成功としてください。
  • 依頼者(またはそれ以外の方)からのコメントを待って、いずれは Vector に正式登録する予定です。