サザンクロス
おいといてぇ? という 15ゲーム を作った後、
これの発展系を作れないかなぁ... と思いました。
で。最初に考えたのは
・ 15ゲームのコマをサイコロに置き換えて、スライドさせるかわりに転がす動きをさせることで
数字(または絵)を合わせて完成させる
といったものでした。
既に名前も考えてまして、きっと「散々苦労する」のと、当初は 3x3 の9個から始めようと
考えていましたので、「サザンクロス」としようと。
ただ、解くのにどれくらいの難易度になるのかが全く想像もつかなかったので、
まずはリアルに作ってみようということになり、9つのサイコロを紙を切って作り
実際に転がしてみました。
すると...
む、難かしすぎる...。
ルービックキューブを解くのは、もう慣れちゃったので何でもない私ですが、
数学はからきしですので、はじめてのこいつはようわからん動きをします。
解いている最中に手が滑って転がり出してしまうと、
どの向きだったのかもわからず、また1からやり直しです。
結局、1度も完成させることはできませんでした。
(きっと完成までにとっても多くの手数を要することになることだけわかりました)
15パズルでも苦手な人は見向きもしないでしょうから、
こいつはきっとほとんどの人に敬遠されてしまうことでしょう。
ということで、残念ながらこの発想は「お蔵入り」になったのでした。
(つづく)
これの発展系を作れないかなぁ... と思いました。
で。最初に考えたのは
・ 15ゲームのコマをサイコロに置き換えて、スライドさせるかわりに転がす動きをさせることで
数字(または絵)を合わせて完成させる
といったものでした。
既に名前も考えてまして、きっと「散々苦労する」のと、当初は 3x3 の9個から始めようと
考えていましたので、「サザンクロス」としようと。
ただ、解くのにどれくらいの難易度になるのかが全く想像もつかなかったので、
まずはリアルに作ってみようということになり、9つのサイコロを紙を切って作り
実際に転がしてみました。
すると...
む、難かしすぎる...。
ルービックキューブを解くのは、もう慣れちゃったので何でもない私ですが、
数学はからきしですので、はじめてのこいつはようわからん動きをします。
解いている最中に手が滑って転がり出してしまうと、
どの向きだったのかもわからず、また1からやり直しです。
結局、1度も完成させることはできませんでした。
(きっと完成までにとっても多くの手数を要することになることだけわかりました)
15パズルでも苦手な人は見向きもしないでしょうから、
こいつはきっとほとんどの人に敬遠されてしまうことでしょう。
ということで、残念ながらこの発想は「お蔵入り」になったのでした。
(つづく)